Floreana10-Denim caterpillar sable (フロリアナ10-デニム キャタピラ サーブル)
「実践型。全ての動きにノーストレス。そして街に溶け込むストレッチデニム」
人気のキャタピラの色違いが登場です。
その名は「sable」
砂嵐という意味で若干のダメージ色に見えるようにしてます。
自然の中でも溶け込み、ハードにナチュラルに見えるように。
フィンチデニムと言えばその履き易さは御存知かと思います。
他のデニムが履けなくなるほどにノーストレス、全ての動きに付いてくるストレッチ生地と裁断と縫製。
どれか一つでも狂うと履き心地が悪くなりストレスを感じます。
今回は少し変わった立体裁断を施し、股部分をデニムなのにボルダリングなどに用いられているガゼットクロッチのような製法を採用。
そしてよく動く膝部分も3段階切り替えによりストレスフリーになりました。
この切り替えにより、見た目も立体的に見え、足が長く見えます。
革パッチも一新しており、シャツの裾から見えるフィンチが高級感と可愛らしさを演出しております。
ステッチに関しては強度のあるダブルステッチを施し、両サイドに至ってはトリプルステッチで強度的に安心できます。
そのきっかけは、開拓時代の米国西部の金鉱で働く人々の声であった。
「過酷な状況にも耐える、丈夫なパンツが欲しい」その要望に応え、耐久性のあるデニム地を使い、
ポケットを金属のリベットで補強したのが“ジーンズ” だ。
そして約130年前の1873年5月20日が“ジーンズ誕生の日”となり、19世紀に誕生し、20世紀に大きく育ち、そして21世紀を迎えた。
時代を越えて人々に愛される、そして様々なシーンで活躍する永遠のマストアイテム。
そして、そのデニムをフィンチがアレンジしました。
デニム生地が強いのは承知の通りですが、座ったり立ったりするなかで突っ張りがどうしても気になってました。
そこで少しの弾性繊維を混ぜることにより伸縮性の高い、今までのデニム生地とは思えないほどの履き心地の良いストレッチデニムが完成。
アウトドアシーンでタフに使うデニムをそのままに、街中でも溶け込む、ちょっと小技を効かせた超ストレッチデニムです。
※デニムですので色が徐々に落ちてき経年変化が楽しめます。色落ちが気になる方は裏返してネットなどに入れ優しく洗ってください。
※最初の頃は色落ちが手についたりしますので白い物と一緒に洗わないよう注意してください。
※ダメージ部分が破れてきたら裏から当て布をしてやってください。アクセントになり、より愛着が出ます。
・ポケット数 7個
・後ろのベルト部分にはベルトが通るFin-chオリジナルのレザーラベルを装着。
・ボタンもフィンチオリジナルが装着されております。
・素材 綿95% ポリウレタン5%
サイズ表。
お持ちのパンツ、ウェストを計ると安心できると思います。
例:ゲンキマン 178cm 76キロ サイズ32
キャプテン 175cm 68キロ サイズ30
しげる 176cm 70キロ サイズ30
塾長 172cm 79キロ サイズ34
サイズ | 28 | 30 | 32 | 34 | 36 |
着丈 | 100 | 102 | 104 | 106 | 106 |
ウェスト1/2 | 38 | 39 | 42 | 44 | 47 |
わたり | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
企画・製造: 藤田元樹(ゲンキマン)
画: 小川健太郎(オガケン)


販売価格: 13,000円(税別)
レビュー
-
タイトなんだけど購入者 さんショップからの返信このデニムはフィンチにとっても挑戦のアイテムでした。
経年変化を楽しんでください。2人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。このレビューは参考になりましたか?
何よりもお洒落!