<準備中>Isabela10・silkycool dry(イサベラシルキードライ) 海松色(みるいろ)
昨年販売し、この柔らかなドライ生地に驚いたユーザーさんも多いと思います。
生地が柔らかいので縫製が難しく、1回限りの生産かなと思っていたのですが、その気持ち良さから再販の要望が多く、今期はイサベラシリーズで作ってみました。
いつか、さらに工場のレベルがあがり、この難しい生地を様々なアイテムの落とし込んでいきたいと思っております。
イサベラシリーズでのこの着心地、体感してみてください。
フィンチが提案する新しいドライ素材。
silkycool dry(シルキークールドライ)
今までのドライと比べると、なめらかで柔らかくなっておりドライ独特のガサっと感を少なくしてます。
今までと同じように直ぐに乾き、そして腕を通しただけでもヒヤッとするほどに冷たい。
夏の凶暴な暑さを少しでも和らげるように。
また新たに面白い生地が完成しました。
袖を通したその瞬間から「ヒヤッ」とする接触冷感生地。
そしてこの生地は通った風を冷気に変えるクール生地になっておりテストを繰り返した熱帯国のアマゾン、オーストラリア、タイ、香港、マカオでも爽快そのものでした。
直射日光に当たり続けても色あせすることも殆どなく、紫外線に強いドライ素材そのもの。
暑い日本の夏くらいでしたら難なく乗り越えれるでしょう。
袖口にはフィンチならではの秘密があります。
袖を捲ると長時間経つと締め付けが気になったり、垂れてきたりが私にとっては凄くストレス…
ここをなんとか解消すべく、この4本のラインを入れ、超ストレッチ糸でロックする事により、締め付けすぎず、ずり落ちてこず、、袖口がストレスフリーになりました。
このちょっとした事ですが、かなりの時間を費やした結果、生地を摘んでロックすることによりできた伸縮。
勿論強度は通常のロックよりも何倍も強くなっております。
炎天下の中、外で遊んで帰ってきて日焼けで後悔した…毒虫にやられて酷い事になった・・・ なんてないように。。。
そしてイサベラシリーズと同様に前身頃よりも後身頃の裾を若干長くし、段違いにしています。
これは、座ったときやしゃがんだ時に背中やお尻が見えないというメリット以外に風や虫さされからも腰を守る工夫です。スリットを入れることにより前と後ろの裾が干渉しないため、布地の重さの違いで前が持ち上がりにくいようにしました。
プリントデザインは夢の魚ピラルクと、ルアーの原点であるスプーンを。
ハレーションを起こすような文字はゲンキマンの好きな言葉を入れております。
・海松色(みるいろ)とは、海藻の海松 みるの色を表した茶みを帯びた深い黄緑色のことです。「海松」の名は万葉の頃より見られますが、服色名として定着するのは平安以後から。
素材:ポリエステル100% 特注クール素材
サイズ表
例:ゲンキマン 178cm 76キロ Lサイズ
ヤマガワ 176CM 82キロ XLサイズ
オガケン 175cm 55キロ Mサイズ
しげる 176cm 70キロ Mサイズ
塾長 172cm 79キロ XLサイズ
ムネキン 171cm 72キロ Mサイズ
イトウ 177cm 78キロ Lサイズ
トヨシマ 176cm 68キロ Mサイズ
ドイ 175cm 81キロ XLサイズ
シュウヘイ 170cm 79キロ Lサイズ
ウェスティン 170cm 70キロ Lサイズ
小柄男性 164cm 54キロ Sサイズ
会長 177cm 97キロ XXLサイズ
女性 157cm 48キロ XSサイズ
サイズ表 (一般的なサイズですがお手持ちのTシャツと比べていただけたら安心できるかと思います)
XS | S | M | L | XL | XXL | XXXL | |
後身丈 | 65 | 67 | 70 | 73 | 76 | 79 | 79 |
肩幅 | 40 | 42 | 44 | 46 | 48 | 49.5 | 52 |
身幅 | 47 | 49 | 51 | 53 | 55 | 57 | 59 |
袖丈 | 59 | 61 | 63 | 65 | 67 | 69 | 71 |


販売価格: 7,900円(税別)
(税込: 8,690円)